平昌の熱狂で加速 東京五輪「メダル量産」ムードへの不安
くしくも平昌五輪の閉会式が行われたこの日の午前、東京五輪とほぼ同じコースを走る東京マラソンで、設楽悠太(26)が2時間6分11秒の日本記録で2位に入った。16年ぶりの記録更新に陸連の瀬古利彦マラソン強化戦略プロジェクトリーダー(61)は「16年ぶりですから、こんなにおめでたい話はない。一気に東京五輪に弾みがついた。この記録をみんなが目標にする」と喜んだ。
陸上ジャーナリストの菅原勲氏は「記録を更新した設楽はよくやりましたが、国内マラソンの歴史は16年前に戻っただけ」と言ってこう続ける。
「16年間も日本記録が破られないうちに、アフリカ勢は高速コースで2時間4分、3分、2分台とどんどん記録を伸ばしてきた。2時間6分台で大騒ぎしているのは時代遅れです。その新記録も、風のない気象条件以上に、好記録を出させるためのペースメーカーや昨年から終盤の急坂をなくした高速コースの恩恵です。井上大仁(25)も2時間6分54秒を記録し、2時間8分台の日本選手も4人いましたから。五輪のマラソンで上位争いを目標とするなら問題はここから。本番まで2年半の間に、陸連がどれだけ効果的な強化策を打ち出せるかです」
陸連は東京五輪のメダルが有望な種目に多くの予算を配分している。マラソン強化の瀬古リーダーも今後、鼻息が荒くなるに違いない。