東京五輪に不安…新国立競技場の暑さ対策は“打ち水”の仰天

公開日: 更新日:

 連日の酷暑の中でも、とりわけ暑過ぎる――と指摘されたのが、2020年の東京五輪のメインスタジアムとして建設中の新国立競技場だ。

 日本スポーツ振興センター(JSC)が18日、同競技場の建設現場をメディアに公開したのだが、最高気温は35度だったにもかかわらず、場内に持ち込まれた温度計はぐんぐん上昇。あっという間に「42度」になったのだ。完成予定は来年11月末で、観客を直射日光から遮るひさしや送風機などが設置されていないとはいえ、見学した記者も呼吸が荒くなり、フラフラになったという。

 7月下旬から始まる東京五輪期間中は夏真っ盛り。気温35度以上の猛暑日が続く可能性はある。果たして暑さ対策は十分なのか。

「観客やフィールドに風が通り抜ける構造になっているので、体感温度は下がります。入場ゲートなどにミストをまいて周囲の温度を下げたり、1~4階の各階に設置予定の冷房完備の休憩室を設置したりするなど、工夫します」

 JSCの広報担当者は自信タップリにこう言ったが、日本体育協会の「熱中症予防運動指針」によると、気温31~35度は「激しい運動は中止」。気温35度以上だと「運動は原則中止」だ。新国立競技場が完成しても、31度以上であれば“スポーツの祭典”なんてやっている場合じゃない。現地を視察した建築エコノミストの森山高至氏がこう言う。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  1. 6

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  2. 7

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」

  3. 8

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 9

    広末涼子とNHK朝ドラの奇妙な符合…高知がテーマ「あんぱん」「らんまん」放送中に騒動勃発の間の悪さ

  5. 10

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性