高校でもVの原動力に 駅伝王国ニッポンいまだケニア人頼み

公開日: 更新日:

 今年もだった。

 23日の全国高校駅伝は、男子は倉敷(岡山)が2年ぶり2度目の優勝。女子は3年連続25度目の出場となった神村学園が鹿児島県勢では初V。その原動力となったのが、最終5区のケニア出身留学生だ。トップから31秒差の5位でタスキを受けると、一気に首位に立ってゴールした。男子で頂点に立った倉敷の3区を走った選手もケニア出身の留学生だった。昨年も女子優勝の仙台育英は2区を走ったケニア人留学生が、3年連続区間賞の走りで首位に立ち、リードを守り切った。

 90年代から助っ人を起用する学校が出てきて、近年は批判の声も少なくない。今では留学生のエントリーは2人、出場は1人に限定され、08年には「最長距離の1区(10キロ)は走れない」という留学生ルールもできた。それでも「留学生の走りに刺激を受けて日本の高校生のレベルも上がる」という声もあるのだが、NHKがテレビ中継するため、「高校野球の甲子園大会のように学校の宣伝になる」と、ケニア人留学生の受け入れに熱心な私学は増えた。

 箱根駅伝出場校は2区に留学生を起用するのは当たり前。日本人選手だけで戦ってきた実業団の名門旭化成でさえ、今年から2区にケニア人選手を起用して23回目の優勝を手にした。駅伝王国にとってケニア人助っ人は、ますます欠かせない存在になっているのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  1. 6

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  2. 7

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」

  3. 8

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 9

    広末涼子とNHK朝ドラの奇妙な符合…高知がテーマ「あんぱん」「らんまん」放送中に騒動勃発の間の悪さ

  5. 10

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性