“崖っぷち”のダル 高給取りでもカブス「先発5番手」の吉凶

公開日: 更新日:

 今季はプレッシャーのかからない立場でスタートが切れるか。

 昨年9月に受けた右肘骨棘除去手術からの復帰を目指すカブス・ダルビッシュ有(32)のことだ。

 大リーグ公式サイトなど複数の米メディアは30日(日本時間31日)、各球団の先発ローテーション投手5人を予想。ダルは開幕をエース級ではなく、ローテの4、5番手として迎える見込みだという。

 カブスの先発陣はエース左腕レスター(昨季18勝6敗、防御率3.32)を筆頭に、リーグ屈指の層の厚さを誇る。マドン監督は手術明けのダルについて、「何よりも重要なのはシーズンを通じて投げること」と話し、開幕から当面は、イニング数や球数を制限して、起用法に配慮する方針を明かしている。

 ここ数年は度重なる故障に苦しんでいる。フィジカルに不安を抱えるダルにとって、指揮官の配慮は吉と出そうだが、問題はそれでも満足な結果を残せなかった場合だ。

 昨年2月に6年総額約138億円超の大型契約を交わしたダルの今季年俸は約21億8000万円。チーム内ではレスター(約24億5000万円)に次ぐ高給取りだ。メジャーの先発の位置付けは年俸の額に比例するのが一般的で、本来ならレスターとともにエース格を担わなければならない立場にある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由