著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

再建誓うギュネシ監督「最高の結果を出す選手選びが重要」

公開日: 更新日:

 こう強調するギュネシ監督は、02年W杯3位のメンバーだった38歳MFベロゾール(バシャクシェヒル)や香川真司の僚友で33歳FWユルマズ(ベシクタシュ)らをいち早く呼び戻し、まずは結果を残した。これには、批判的な人々も黙るしかなかっただろう。

 トルコの場合、日韓W杯はガラタサライ、08年欧州選手権はフェネルバフチェと特定の強豪クラブのメンバーを軸に代表が編成されることが多かった。イスタンブールを本拠にする3強の人気と実力が圧倒的な時代が長く続いたから、指揮官にとっても現実的な手法だったのだろう。

「代表の過去の成功が特定クラブのおかげだというのなら、それはトルコのサッカー文化や質の低さを証明することになる。そういう状況であってはならない。常にプロフェッショナルな組織をつくり、選手たちが魂を持って戦うように仕向けるのが代表監督の仕事。国民に愛され、尊敬されるチームをつくり、20年欧州選手権には何とか参戦させたい」とギュネシ監督は再建を誓った。

 香川や長友佑都(ガラタサライDF)がプレーしている国だけに動向が大いに気になる――。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 3

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  4. 4

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  5. 5

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ