著者のコラム一覧
六川亨サッカージャーナリスト

1957年、東京都板橋区出まれ。法政大卒。月刊サッカーダイジェストの記者を振り出しに隔週、週刊サッカーダイジェストの編集長を歴任。01年にサカダイを離れ、CALCIO2002の編集長を兼務しながら浦和レッズマガジンなど数誌を創刊。W杯、EURO、南米選手権、五輪などを精力的に取材。10年3月にフリーのサッカージャーナリストに。携帯サイト「超ワールドサッカー」でメルマガやコラムを長年執筆。主な著書に「Jリーグ・レジェンド」シリーズ、「Jリーグ・スーパーゴールズ」、「サッカー戦術ルネッサンス」、「ストライカー特別講座」(東邦出版)など。

1982年来日 韓国初のプロを率いた老監督との邂逅<下>

公開日: 更新日:

 五輪本大会では初戦のスウェーデン戦と2回戦のイタリア戦にスタメンでフル出場。「ベルリンの奇跡」の一翼を担った。

 その後も、日本代表としてドイツやスイスへの遠征、日満華交歓競技大会(満州)、紀元二千六百年奉祝東亜競技大会(明治神宮外苑)などの大会に参加した。

 第二次世界大戦後は韓国代表としても活躍し、1948年ロンドン五輪では選手兼コーチとして2試合に出場。

 韓国が初めて出場した1954年のスイスW杯では代表コーチを務め、その後は国内のチームの監督を歴任。そしてハレルヤの監督として1982年に来日したのだった。

 波乱に富んだサッカー人生を知って「もっと色々な話を聞きたかった」と後悔した。

読売クラブ戦の3年後の85年3月、74歳で人生に幕を閉じた。死後には体育勲章猛虎章が授与され、05年に韓国サッカー名誉の殿堂入りを果たし、ソウルのワールドカップ競技場にあるワールドカップ記念館には胸像が飾られている。

 近い将来、ソウルで日本代表の試合が開催されたら、是非とも訪れようと思っている。(おわり)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場