著者のコラム一覧
権藤博野球評論家

1938年12月2日、佐賀県鳥栖市生まれ。鳥栖高からブリヂストンタイヤを経て61年に中日入り。1年目に35勝19敗、防御率1.70という驚異的な成績を挙げ、最多勝や沢村賞などタイトルを総ナメに。連投に連投を重ねる姿に「権藤、権藤、雨、権藤」の流行語が生まれた。68年に現役引退後は各球団の投手コーチを歴任。横浜で初の監督に就任した98年にはいきなりペナントを制し、38年ぶりの日本一に導いた。

侍J投手陣は各球団エース級を集めれば勝てるわけではない

公開日: 更新日:

 外から見ていて、それは違うだろう、と思っていた私は、2017年WBCで侍ジャパンの投手コーチに指名されると、代表を率いる小久保裕紀監督(現ソフトバンクヘッドコーチ)にこんな考えを伝えた。

「チームのエースを張る投手は、当たり前だが、力はある。でも、それをリリーフでも発揮できるとは限りません。先発には先発の、中継ぎには中継ぎの、もちろん抑えには抑えのプライドがあって、適性がある。今回の侍ジャパンにはリリーフのスペシャリストを多く招集しましょう」

 WBCの日本代表は総勢28人。そのうち13人の枠を投手陣にもらって楽天松井裕樹ヤクルト秋吉亮日本ハム宮西尚生増井浩俊中日岡田俊哉西武牧田和久オリックスの平野佳寿とリリーフ投手を集めた。結果、優勝には届かなかったものの、2大会連続のベスト4入り。それぞれの持ち場で力を発揮してくれた。

 球界では長く、リリーフは先発より下に見られてきた。抑え投手の地位が向上した今も、中継ぎは先発ローテーション争いに敗れた投手がやるものだというイメージが残っている。だが、時代は変わった。もともとリリーフの重要性を唱えてきた私からすれば、「先発投手の代わりはいくらでもいる。抑えの代わりはいない」と言っていいくらいで、中継ぎも同様に大切なポジションだ。

 メンバーの最終発表を興味津々で待っている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末