著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

林大地「何が何でも決めるって気持ちは常に持っている」

公開日: 更新日:

「闘争心を前面に押し出す、そのスタイルが大好き」とA代表のチームメート山根視来(川崎)に言わしめる彼だが、ここまでの歩みはスター街道とは無縁だった。

 その最たるものが、前述したガンバ大阪ジュニアユース時代だ。

 1学年上に井手口陽介(G大阪)や鎌田、同期に初瀬亮(神戸)、1学年下に堂安、食野亮太郎(リオ・アヴェ)といったエリートひしめく環境で挫折を味わった。

「性格は明るくて頑張るタイプでしたけど、少し技術が足りなかった。やや荒削りの一面があった」と当時の育成関係者が証言する通り、ユースには昇格できなかった。その後、履正社高校を経て大阪体育大で努力を重ね、2019年ユニバーシアード(ナポリ)優勝メンバーの仲間入りを果たした。上田、三笘薫旗手怜央(ともに川崎)はその同僚。当時から森保監督に引っ張られていた彼らとは差があったが、2年がかりで東京五輪に手が届きそうなところまで来た。

「自分が五輪代表に近付くには、やはり得点しかない。律もこの前のガーナ戦(5日=福岡)でゴールを決めているし、FWが評価されるのは得点。『何が何でも決めてやるんだ』って気持ちは常に持ってます。勝ってる時、負けている時は関係ない。生き残ろうと思うならそういう気持ちは絶対に必要。ビーストと呼ばれるのも嬉しいです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 3

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  4. 4

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  5. 5

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ