日本女子OP2日目でアンダーパーたった3人に…我慢比べで女子プロの“真の実力”が試される

公開日: 更新日:

【日本女子オープン】第2日

「この分じゃ優勝(スコア)はオーバーパーになるかもな」

 ギャラリーからはそんな声も聞かれた大会2日目は、8時6分に3打差4位タイから発進した木村彩子がパープレーの72で回り、通算2アンダーでホールアウト。ところが、時間が経つにつれて上位陣が軒並みスコアを崩して順位が上がり、いつのまにか首位に浮上。2日目が終わってアンダーパーは3人となった。

 主催のJGA(日本ゴルフ協会)は今回、優勝スコアを一桁アンダーで止めたいようだが、国内ツアー最長の総距離と深いラフ、硬さと速さを増すグリーンと厳しいピンポジションに、選手たちはスコアメイクに四苦八苦。2日間のスコアを見る限り、勝者のスコアはオーバーパーになりそうな雰囲気だ。

「優勝スコアがオーバーパーになれば2011年以来です」と、あるツアー関係者がいう。

「11年大会の会場は、毎年男子の中日クラウンズが開催される名古屋GC和合C(6383ヤードb・パー70)でした。男子プロでも手を焼く難コースのラフを伸ばし、砲台グリーンはパンパンに硬くした。最終日の平均スコアは77を超え、優勝した馬場ゆかりのスコアは12オーバー。女子プロばかりではなく、ファンからも『選手いじめではないか』という声もあがり、JGAは翌年からコースセッティングを甘くした。その結果、以降はオーバーパーの優勝スコアはなく、ここ5年は2桁アンダー。17年、19年に勝った畑岡奈紗は20アンダー、18アンダーと爆発しました」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  1. 6

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  2. 7

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」

  3. 8

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 9

    広末涼子とNHK朝ドラの奇妙な符合…高知がテーマ「あんぱん」「らんまん」放送中に騒動勃発の間の悪さ

  5. 10

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性