ソフトB馬原孝浩 第1回大会緊急招集の一部始終「パスポートがない!」で寮を大捜索

公開日: 更新日:

「なんじゃこりゃ!」

 予備メンバーの段階でWBC球を手にしたことはなかったという。現地でいざキャッチボールをすると、思った以上に表面がツルツルで「なんじゃこりゃ!」と仰天。「滑るなんてもんじゃないし、たったの数日の間で慣れるなんて無理だと諦めました」と言うほどだった。

 結局、ブルペンで準備はしたものの、登板機会は訪れず、日本は世界一。馬原は09年の第2回大会で再びこの「難球」と格闘することになる。

 この時は正式なメンバーとして選出された。自主トレからWBC球を使ってみたものの、どうしても手になじまない。当初、原辰徳監督と山田久志投手コーチに「(藤川)球児か馬原を抑えにするから」と言われていた。大会が始まると、馬原は八回、藤川が九回という役割だった。

「まだ日本の宮崎合宿、東京ドームラウンドの時は湿気があるからマシだった。でも2次ラウンドで米国(ペトコパーク=サンディエゴ・パドレスの本拠地)に渡ったら、空気が乾燥していてボールの抑えが利かなくなった。真っすぐやカットボールが抜けてしまうだけでなく、僕にとって生命線のフォークボールもすっぽ抜けてしまう。救いの手を差し伸べてくれたのは松坂大輔さん(レッドソックス)でした」 (つづく)

▽馬原孝浩(まはら・たかひろ) 1981年12月8日、熊本県熊本市生まれ。熊本市立(現必由館)高から九州共立大を経て、2003年ドラフト自由獲得枠でダイエー(当時)に入団。主にクローザーとして活躍。06、09年WBCに出場。オリックス移籍後も33ホールドを挙げるなど通算182セーブ。15年引退。トレーナーに転身し、20年10月に独立リーグ「火の国サラマンダーズ」のピッチングGM、21年10月に監督に就任。全国でセミナー、講演、ケア・トレーニング(MAHARA式トレーナーメソッド)講習、トレーナー育成などの活動を行う。自身のYouTubeチャンネルでもトレーニング法などを紹介している。 

【連載】元代表とスタッフが明かす「WBCの内幕」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の“目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前

  4. 4

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  5. 5

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  1. 6

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  2. 7

    我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

  3. 8

    逆風フジテレビゆえ小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」に集まる期待…厳しい船出か、3度目のブームか

  4. 9

    新沼謙治さんが語り尽くした「鳩」へのこだわり「夢は広々とした土地で飼って暮らすこと」

  5. 10

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」