著者のコラム一覧
持丸修一専修大松戸 野球部監督

1948年4月17日、茨城県北相馬郡藤代町(現取手市)出身。国学院大4年時から母校・竜ケ崎一高野球部のコーチを務め、社会科教員の傍ら27歳で監督就任(75~96年)。藤代(97~2003年)、常総学院(03~07年)、専大松戸(07年~)の4校を率いて計11回、甲子園に出場している。現役の教え子にロッテ美馬学、日本ハム上沢直之、DeNA深沢鳳介らがいる。

「鬼の持丸」と言われた私がなぜ変わったか…プロ野球OBからの一言にハッとした

公開日: 更新日:

プロ野球OBからの一言

 そうして県大会決勝までは行く。しかし、あと1勝が絶望的に遠かった。壁を痛感していた頃には、それ以上厳しくやりようもない状態になっていました。そんな時、親交のあった年上のプロ野球界OBから、「野球をやっているのは子供たちで、おまえじゃない」と言われたんです。ハッとしました。

 自分の指導を振り返ると、「絶対に打て!」と選手を打席に送り出していました。しかし、プロの一流打者でも7割は失敗する。要求が大きすぎたのです。ダメなら選手の実力不足、練習不足と決めつけていたのだから、もっとタチが悪かった。この気付きがターニングポイントになりました。40歳手前のことです。

 試行錯誤しながら数年間かけて「気付き」を消化しました。打席には「どうせ打てないだろう」と送り出しながら、「でも、もしかしたら……」という“期待”を抱く。選手ではなく、この期待を信じるのです。何度も打席に立たせれば、いつかは打つ。それが今回、起こるかもしれない。起こしてくれるかもしれない。そんな期待です。

 選手が失敗しても平常心でいられるようになったし、期待込みではなく、選手の本当の実力を冷静に見極められるようになったのは非常に大きな収穫でした。

 竜ケ崎一高の監督に就任して16年目の1990年夏、厄年の42歳で初めて甲子園の土を踏むことができた。「野球をやるのは子供たち」という気付きがすべての始まりだったのです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元グラドルだけじゃない!国民民主党・玉木雄一郎代表の政治生命を握る「もう一人の女」

  2. 2

    深田恭子「浮気破局」の深層…自らマリー・アントワネット生まれ変わり説も唱える“お姫様”気質

  3. 3

    火野正平さんが別れても不倫相手に恨まれなかったワケ 口説かれた女優が筆者に語った“納得の言動”

  4. 4

    粗製乱造のドラマ界は要リストラ!「坂の上の雲」「カムカムエヴリバディ」再放送を見て痛感

  5. 5

    東原亜希は「離婚しません」と堂々発言…佐々木希、仲間由紀恵ら“サレ妻”が不倫夫を捨てなかったワケ

  1. 6

    綾瀬はるか"深田恭子の悲劇"の二の舞か? 高畑充希&岡田将生の電撃婚で"ジェシーとの恋"は…

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    “令和の米騒動”は収束も…専門家が断言「コメを安く買える時代」が終わったワケ

  4. 9

    長澤まさみ&綾瀬はるか"共演NG説"を根底から覆す三谷幸喜監督の証言 2人をつないだ「ハンバーガー」

  5. 10

    東原亜希は"再構築"アピールも…井上康生の冴えぬ顔に心配される「夫婦関係」