著者のコラム一覧
初芝清オールフロンティア監督・野球解説者

1967年2月26日生まれ。東京都豊島区出身。二松学舍大付高卒業後、社会人野球の東芝府中で都市対抗に3度出場。88年ドラフト4位でロッテ入団。95年に打点王、ベストナインを獲得するなど強打の三塁手として活躍。「ミスターマリーンズ」の愛称でロッテ一筋17年、2005年に引退。通算1732試合で打率.265、232本塁打、879打点。07~10年社会人のかずさマジックでコーチ。14~19年セガサミー監督を務め、日本選手権準優勝、都市対抗4強など。現在はオールフロンティア監督。野球解説者。

気まずさ極まれり…「感動的引退セレモニー」翌日に“スタメン出場”

公開日: 更新日:

 得失点差はプラス261で84勝49敗3分けの好成績。ソフトバンクに1位通過は譲ったものの、4.5ゲーム差の2位でプレーオフ進出を決めた。

 前年の04年は0.5ゲーム差の4位で出場を逃しただけに、マリンスタジアムで第1ステージ(S)を戦えたのも良かった。当時は「第2Sは1位と2位が5ゲーム差以上の場合は、1位チームに1勝のアドバンテージ」というルールだった。ギリギリのところでアドバンテージがなかったことも大きかった。3位西武を連破すると、第2Sが行われる敵地・福岡へと乗り込んだ。

 ロッテは勢いそのままに第1、2戦と連勝。いきなり王手をかけたものの、第3、4戦は敗れ2勝2敗。迎えた最終第5戦。ベンチで声をからしていた私は、1-2の八回表、先頭打者で二塁・早坂圭介の代打として呼ばれた。

 現役最後の打席かもしれないと、思い切って振った打球は三塁へのボテボテのゴロ。万事休す、と思ったらセーフ。なんと三塁のトニー・バティスタと遊撃の川崎宗則が交錯していた。ショートの深追いが原因のラッキーな内野安打だった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ