著者のコラム一覧
鈴木良平サッカー解説者

1949年6月12日生まれ。東京都世田谷区出身。東海大卒業後の73年、ドイツの名門ボルシアMGにコーチ留学。名将バイスバイラーの薫陶を受け、最上級ライセンスのS級ライセンスを日本人として初取得。84-85年シーズンのドイツ1部ビーレフェルトのヘッドコーチ兼ユース監督。なでしこジャパン初代専任監督。98年福岡ヘッドコーチ。

なでしこがパリ五輪切符懸け28日に北朝鮮と激突も…不安は攻撃陣の消極さと決定力不足

公開日: 更新日:

 それどころか前半に2度、北朝鮮に決定的なシュートを打たれ、GK山下の好セーブがなければ失点してもおかしくなかった。

 後半に入ると北朝鮮が4DFに布陣変更。両SBを果敢に攻撃参加させながらサイドからのクロス攻撃を全面に押し出し、日本は自陣に押し込まれる時間帯が増え、クロスバー直撃のシュートを打たれるなど決定的なピンチも多かった。「よく無失点で切り抜けた」というのが正直な実感だ。

 第2戦は、シンプルに「勝った方が五輪出場」となる。なでしこの3FWには「無理な体勢からでも、少々距離が遠かろうが、とにかく積極果敢にシュートを放っていって欲しい」と言いたい。 

 加えて中盤のMF長谷川、MF長野には「攻撃的姿勢をもっともっと出して前線の3人と絡んで欲しい」と注文を付けたい。

 この2人は、もともと攻撃的な能力が非常に高く、しかも相手DFを幻惑したり、タイミングを外したラストパスを出したり、アイデア豊富なプレーもできるMFである。


 第1戦後にDF熊谷が「シュート数が少なかったし、相手ゴールを脅かす怖さもなかった。(第2戦では)もうひとつ前でプレーしたい」とコメントした。その通りである。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場