国内男子プロ「日本一」の価値ガタ落ち…日本人選手の目はとっくに海外を向いている

公開日: 更新日:

【日本プロゴルフ選手権】

 かつて国内の男子プロは「日本プロと日本オープンのタイトルは絶対に欲しい」と言った。1970年代から90年代にかけては、「AON」と呼ばれた青木功(プロ3勝、オープン2勝)、尾崎将司(6勝、5勝)、中嶋常幸(3勝、4勝)の3人が、それこそ血眼になって優勝を狙い、名勝負を繰り広げて、ファンを沸かせたものだ。

 しかし、近年は日本プロも日本オープンもかつてのような盛り上がりはない。それも当然で、エースの松山英樹は国内大会に出場するのはスポンサー絡みのときだけ。久常涼、星野陸也中島啓太といった実力のある選手は現在の「ホームツアー」である米・欧ツアーで戦い、今大会には参戦していない。

 古株の大会関係者は、「AONの時代と今を比較しても意味がないですよ」とこう語る。

「この日、大会5人目となる初出場、初優勝を遂げた杉浦(悠太=22)は賞金3000万円と5年シードを勝ち取ったことはうれしいでしょう。でも、1打差で負けた蝉川(泰果=23)と同じく、米ツアー参戦を目標にしている。AONも欧米ツアーや海外メジャーには出場していたし、青木さんは1980年の全米オープンでニクラスと激闘を演じて2位になった。しかし、メジャーで優勝した日本選手はいなかった。今の若手は松山が米ツアーで活躍し、3年前はマスターズに勝ったシーンも見ている。日本選手のメジャー制覇は非現実的な夢ではなくなった。日本一の称号に強いこだわりがあるようでは世界で戦えませんよ」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  2. 2

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  5. 5

    パワハラ告発されたJ1町田は黒田剛監督もクラブも四方八方敵だらけ…新たな「告発」待ったなしか?

  1. 6

    矢沢永吉「大切なお知らせ」は引退か新たな挑戦か…浮上するミック・ジャガーとの“点と線” 

  2. 7

    中日井上監督を悩ます「25歳の代打屋」ブライト健太の起用法…「スタメンでは使いにくい」の指摘も

  3. 8

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 9

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  5. 10

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは