フェンシング見延和靖「だからこそまた一歩を踏み出せた」…“道”を悟った101歳からの金言

公開日: 更新日:

 そんなとき、もう一度険しい道を自ら選んで歩もうと思えるきっかけとなった方との出会いがありました。そのひとりが東京五輪の翌年2022年10月ごろにお会いした裏千家の元家元、千玄室さんです。たまたまコーチの中に裏千家で働いていた方がいて、東京の今日庵という市ケ谷にある道場でお会いしました。お話ししたのは1、2時間でしたが、101歳とは思えない大きなエネルギーを感じましたね。

 東京五輪で金メダルを取り、世界ランキングも1位になった。目に見える目標は成し遂げたが、自分に満足していない。まだ引退するつもりはないけど、またここから同じ道を歩むのかと思ったら次の一歩が踏み出せない。自分の中でもどかしさがあるのですが、どうすべきでしょうか……という、抽象的な質問をぶつけたんです。すると「大層な悩みですね」と。

「大きな岩があってそこに枯れた木が1本生えてます。でもその木にも花を咲かせなければいけません」と言われたんです。

■プレースタイルを大きく変える


 そのときは「なるほど」と言いましたが、正直「?」でした。しばらく考えて、導き出した僕なりの解釈は「畑や山に木が生えるのは当たり前だけど、岩に枯れた木が生えているのは普通ではない。どんな環境、状況でも木は植物として生まれたからには花を咲かすという仕事がある。金メダルを取ったから偉いわけでもなく、これまでやってきた通り、また花を咲かせないといけない。頂点にたどり着いたからといって、そこで道が終わるわけではない。そこで歩みを止めるという考え自体がおかしいのではないか」と。「道」というのはきっとそういうことだと思いました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主