フェンシング男子エペ団体「金」見延和靖<1>番狂わせに見えた激戦は「当たり」のトーナメントだった

公開日: 更新日:

見延和靖(34歳、フェンシング男子エペ団体、金メダル/ネクサス)

 歴史を動かした。

 日本フェンシング界に初めて金メダルをもたらしたエペ男子団体(世界ランク8位)。1回戦で米国(同10位)に最大8点のリードを許しながら逆転勝利を収めると、準々決勝では世界ランク1位のフランスを撃破した。

「個人戦で振るわない結果に終わってしまったのが逆に良かったのかも(自身は10位。山田優の6位が最高順位だった)。メンバー全員が団体でもう一度集中しやすくなった。もうひとつは男子フルーレの敷根崇裕の活躍が結構大きかった。結果はベスト4でメダルには届かなかったけど、チームみんなで観戦しながら熱くなって、『フェンシングは見ていても楽しい。次は僕たちだ』と盛り上がりました」

■強豪ROCや世界ランク1位の仏を撃破

 敷根の熱戦から4日後、倒した相手は強豪のROC(ロシア・オリンピック委員会=世界7位)やフェンシングのお膝元フランス。一見すれば番狂わせに映る快挙も、見延には“必然”だった。

「フランスやROCは確かに優勝候補のチームですが、意外と日本との相性はすごくいいんです。フランスとは直近の結果でいうと2連勝中。逆に、スイスや中国に嫌な印象を持っていた。今回、自力で出場枠を取れず、開催国枠で一番低いシードからのスタートになったので覚悟していたんですけど、いざトーナメント表が発表されたとき『あれっ?』と。これは意外と当たりかもしれないなと。一見すると厳しいトーナメントでも、僕たちとしては突破する糸口の見えたトーナメントでした」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ