著者のコラム一覧
羽川豊プロゴルファー

1957年栃木県出身。79年日本学生ゴルフ選手権優勝。翌80年にプロテストに合格すると、ルーキーイヤーの81年は日本オープン、日本シリーズに優勝。同年代の湯原信光、倉本昌弘とともに「ニューウェーブ三羽烏」と呼ばれた。82年にはメジャーのマスターズから招待され、初出場で15位。「世界最強レフティー」と絶賛された。現在はシニアツアーでプレー。テレビ解説者としても活躍している。

パリ五輪を経て松山英樹は円熟味を増した 大差リードから窮地、最後は逆転。こんな勝ち方は記憶にない

公開日: 更新日:

 米ツアーの年間王者を決めるプレーオフシリーズ第1戦「フェデックス・セントジュード選手権」最終日の松山英樹は、2位に5打差の首位からスタート。勝って当然という状況の中、11番まで5打差を守っていましたが、12番パー4の3パットボギーから突然崩れ出し、15番のダブルボギーで2位へ後退。勝利の女神に見放されたかと思いきや、17番のバーディーで再びトップに立つと、18番も攻めのゴルフでバーディーを奪い、最後は2位に2打差をつけての優勝でした。

 ゴルフはどれだけリードしていても、18番グリーンに上がるまでは安心できません。ひとつのボギーで試合の流れが変わることはよくあるし、下位から猛追されていれば「負けられない戦い」の重圧も増す。平常心を失えば100ヤードの距離でもグリーンに乗らないのがゴルフの怖さです。

 この日の松山は、トップの座を譲った直後の16番、バーディーが計算できるパー5で得意のアプローチをミスしてパーでした。ここで開き直ったというか、「これじゃダメだ」と闘争心に再点火したのではないか。続く17番は8メートルのバーディーパットを沈めトップの座を奪い返し、左サイドに池が広がる18番の第1打は右サイドへ逃げずにフェアウエーへ運び、第2打もドローボールで果敢にピンを攻め約1.5メートルにピタリ。18番の攻撃的なプレーに、これまでとは違う松山を感じました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神岡田監督の気になる進退 来季続投がスジだが…単純にそうはいかない複雑事情

  2. 2

    これも防災対策のひとつ? 「ソーラー充電器」は買っても秘密にしておけ

  3. 3

    加橋かつみさんが憧れたストーンズ「サティスファクション」はザ・タイガースの原点でもある

  4. 4

    TOBE人材難とNumber_i全米成功に疑問符…なぜジャニー喜多川氏の性加害が足かせなのか

  5. 5

    週刊誌2誌で評価は真っ二つ…悠仁さまがそれでも「東大に合格」できる仕組み

  1. 6

    Number_iに囁かれるキンプリ遺産の食い潰し…サマソニで持ち歌少なくデビュー曲を2回披露

  2. 7

    高野連を直撃「甲子園でリクエスト制度なぜ導入されず?」

  3. 8

    巨人・菅野智之の忸怩たる思いは晴れぬまま…復活した先にある「2年後の野望」 

  4. 9

    「ブラックモンブラン」竹下製菓が最大の危機に…事業拡大の矢先、右腕の夫と会長の父に先立たれ

  5. 10

    阪神岡田監督の去就を左右する親会社、後継者事情、健康問題、糟糠の妻・陽子夫人