ロッテのサイ・ヤング賞左腕カイケル “売り”はポストシーズンでの勝負強さ

公開日: 更新日:

 球速は140キロちょっと。バッタバッタと三振の山を築くわけではなく、迫力というか、すごみはない。が、さすがはメジャーのサイ・ヤング賞左腕と、そう思わせるだけのものはある。

 23日のオリックス戦に先発した2015年のサイ・ヤング賞投手、ロッテのダラス・カイケル(36)のことだ。

 投球の大半は140キロ程度のツーシーム。これにスライダー、カットボール、チェンジアップが加わる。打者の手元で微妙に球を動かし、ボールを低めに集める制球の良さは秀逸だ。

 7月30日にロッテ入団が発表され、この日は17日のソフトバンク戦(5回を3安打2失点)に続く2試合目の登板。7回を3安打無失点に抑えた。

 制球の良さに加え、売りはポストシーズンの勝負強さ。メジャー13年間のレギュラーシーズンは103勝92敗、防御率4.04なのに対し、ポストシーズンは4勝3敗、防御率3.71。17年のポストシーズンは2勝2敗、防御率3.58でアストロズ史上初のワールドシリーズ制覇に貢献した。

 ロッテは現在、リーグ3位。このままいけば2年連続でCSに駒を進めることになる。昨年はソフトバンクに勝ってファーストステージを突破したものの、ファイナルステージでオリックスに敗れた。今年はそれ以上の成績を目指すロッテが7月末にカイケルを獲得したのも、ポストシーズンでの勝負強さを評価したからに違いない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  2. 2

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    「フジ日枝案件」と物議、小池都知事肝いりの巨大噴水が“汚水”散布危機…大腸菌数が基準の最大27倍!

  5. 5

    “ホテル暮らし歴半年”20代女子はどう断捨離した? 家財道具はスーツケース2個分

  1. 6

    「ホテルで1人暮らし」意外なルールとトラブル 部屋に彼氏が遊びに来てもOKなの?

  2. 7

    TKO木下隆行が性加害を正式謝罪も…“ペットボトルキャラで復活”を後押ししてきたテレビ局の異常

  3. 8

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  4. 9

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 10

    松たか子と"18歳差共演"SixTONES松村北斗の評価爆騰がり 映画『ファーストキス 1ST KISS』興収14億円予想のヒット