広島は大砲、中日は先発の補強が最重要課題…惨敗の両軍が早くも探る「逆襲の一手」

公開日: 更新日:

 29日、マツダスタジアムでデーゲームを戦った広島中日は来季、巻き返しを図れるか。

 阿部巨人がV1を達成した今季、広島は8月には首位に立ちながら、9月に急失速。中日は3年連続最下位の危機に直面している。

 このままなら来季も苦しい戦いを強いられかねないが、両軍の課題は明確だ。

 広島は打線の強化が急務。投手陣は先発、リリーフともにリーグ屈指の陣容を誇る一方、チーム打率.239、本塁打51はリーグワースト。403得点も同5位と貧打解消が来季の最重要課題だ。

「4番打者を補強できるかどうかでしょう。かつての鈴木誠也(現カブス)とまではいかなくとも、2010年代に活躍したエルドレッド(7年通算133本塁打)くらいの助っ人が獲得できれば、秋山、小園、坂倉ら脇を固める選手がさらに生きます」(地元マスコミ関係者)

 一方の中日は投手陣の整備が課題だ。

 この日先発し、最優秀防御率のタイトルが決定的な高橋はともかく、左腕エースの小笠原がメジャー挑戦する可能性があるうえ、柳は今季4勝5敗、防御率3.76にとどまるなど、衰えが垣間見える。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  2. 2

    芳根京子“1人勝ち”ムード…昭和新婚ラブコメ『めおと日和』大絶賛の裏に芸能界スキャンダル続きへのウンザリ感

  3. 3

    大リストラの日産自動車に社外取締役8人が「居座り」の仰天…責任問う大合唱が止まらない

  4. 4

    眞子さん渡米から4年目で小室圭さんと“電撃里帰り”濃厚? 弟・悠仁さまの成年式出席で懸念されること

  5. 5

    長澤まさみの身長は本当に公称の「169センチ」か? 映画「海街diary」の写真で検証

  1. 6

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 7

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 8

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  4. 9

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由

  5. 10

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ