「銀河帝国は必要か?」稲葉振一郎著

公開日: 更新日:

 応用倫理学の視点から人類とロボットの未来を考察したテキスト。

 あらゆるものがネットワークに常時接続する現代、ロボットはネットワークの端末というもうひとつの顔を持ち始めている。現代のロボット・人工知能技術の展開は、人造人間か超高度な道具かという従来のイメージを裏切り、そのどちらでもないものを生み出し、社会を変えつつある。また人間により近い人造人間には、何のためにつくるのかという根源的疑問がつきまとう。人間としてつくるなら、仲間としての権利を保障し、その福祉に配慮するという新たなコストが生じるからだ。

 一方で、人造人間の可能性を考えることは宇宙進出につながっていく。SF作品などを手掛かりに、ロボットとの共生について考える。

(筑摩書房 860円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    都知事選2位の石丸伸二氏に熱狂する若者たちの姿。学ばないなあ、我々は…

  2. 2

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  3. 3

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 4

    竹内涼真“完全復活”の裏に元カノ吉谷彩子の幸せな新婚生活…「ブラックペアン2」でも存在感

  5. 5

    竹内涼真の“元カノ”が本格復帰 2人をつなぐ大物Pの存在が

  1. 6

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  2. 7

    二宮和也&山田涼介「身長活かした演技」大好評…その一方で木村拓哉“サバ読み疑惑”再燃

  3. 8

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 9

    小池都知事が3選早々まさかの「失職」危機…元側近・若狭勝弁護士が指摘する“刑事責任”とは

  5. 10

    岩永洋昭の「純烈」脱退は苛烈スケジュールにあり “不仲”ではないと言い切れる