壱番屋 宗次徳二 売り上げ不振の店は掃除で蘇る

公開日: 更新日:

 全国チェーン「CoCo壱番屋」(ココイチ)を創業した宗次徳二氏の人生は波瀾万丈だ。「日本一の変人経営者」(ダイヤモンド社)に、こうある。

「私は終戦直後でまだ社会が混乱していたころ、昭和23(1948)年10月14日に石川県で生まれた。ただ、石川県のどんな家庭で、どんな両親のもとに生まれたのか、きょうだいや親戚はどうしているか、60歳の現在に至るまでまったく情報や消息を聞いたことがない。天涯孤独の生い立ちなのである」

 児童養護施設にいた3歳のとき、宗次夫妻の養子となった。養父が競輪にのめり込み、財産を失う。中学時代からアルバイトに精を出し、家計を支えた。

 1974年、「ココイチ」の前身となる喫茶店「バッカス」を開業。全国1177店(2009年9月末時点)まで拡大させた。

 本では、「売り上げ不振の店は掃除で蘇る」と指摘した。

「掃除を続けることは本来、自分との戦いであり、誰かが見ているかいないかの問題ではない」

「『掃除を一生懸命やるような店なら安心だ。そんな店を利用したい』と店への信頼が厚くなる」

 そして、「店は掃除で蘇る」と宣言している。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が