父親ネタも解禁…安藤美姫が「私生活切り売り」に作戦変更

公開日: 更新日:

 今年からバラエティー番組の仕事に本腰を入れ、今月は「有吉ゼミ」(日本テレビ系)にも出演。切り返しにも慣れたのか、この日は、ノリノリの安藤に質問が集中。他の受賞者はほったらかしだったため、矢沢心(33)と共に夫婦で出席した魔裟斗(35)は囲み取材の途中でリポーターのマイクを掴んで「帰ってもいいですか? (自分に)関係ないんだもん」と言って会見場を後にする一幕もあった。

■日本スケート連盟とは“絶縁”

「娘と一緒にいるために、夜中の3時くらいから練習している」とも話していた安藤だが、もうスケートに未練はないのか。

「極秘出産の件で日本スケート連盟と“ケンカ別れ”状態のミキティがこの先、解説者やコーチとしてやっていくのは難しい。アイスショーやスケート教室も育児優先のため消極的。そうなると、タレントの道しかない。タレント業に振り切れたのは南里くんのときに交際を猛反対していたミキティの母親がハビエルのときは賛成していることが大きい。『スペインの貴公子』として未来ある選手ですからね。この日の受け答えも絶妙。“予習”と“研究”をしてきたに違いありません。娘が3歳になればスケートができるようになるので、あと1年半の間はハビエルとの結婚や新婚生活ネタで引っ張れば、また番組に引っ張りだこです」(芸能リポーターの川内天子氏)

 ひんしゅくを承知で父親ネタを解禁したミキティ。母は強し、というべきか。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ