いまや名脇役 ムロツヨシの転機呼んだ大御所への“売り込み”
■作品に絶妙なスパイスを加える魅力
公演後に名刺を渡し、宴会で隣に座って「ムロツヨシ」という言葉を会話の中にねじ込んで連呼。この売り込みが功を奏し、05年、映画「サマータイムマシン・ブルース」に出演。その後も本広作品に起用され、13年には朝ドラ「ごちそうさん」にも出演。いつしかバイプレーヤーとして欠かせない存在となり、4月からは「妄想ニホン料理」(NHK)でMCを務めている。決してメーンディッシュではないものの、作品に絶妙なスパイスを加えるムロの魅力とは何か。映画批評家の前田有一氏はこう言う。
「彼の場合は日本映画では珍しく、質にこだわった“脚本勝負”の作品に多く出演しているのが特徴。『サマータイムマシン・ブルース』や『アフタースクール』がそうですが、舞台仕込みのアドリブや瞬発力があるので、作り手の期待に応えられる。だから作品に恵まれるのだと思います。本広監督のような大御所にお墨付きももらっているので、これからも主役にこだわらず、堅実に脇をしめるポジションを極めていけば、作品に欠かせないバイプレーヤーとして息の長い活躍が期待できます」
まだまだ開けていない“引き出し”はありそうだ。