第1作に近い「シン・ゴジラ」 “歴代”には意外な身体能力

公開日: 更新日:

 今年の最大ヒット映画になりそうな庵野秀明総監督の「シン・ゴジラ」。東宝が1954年に公開した映画「ゴジラ」から、シリーズとして実に60年以上もの歴史を持つが、面白いのは、作品によってゴジラの描かれ方や、誕生の設定などが異なるところだ。

 今作「シン・ゴジラ」は、海に投棄された核物質をエネルギーとして、個体で進化することができる「完全生物」として描かれている。特撮に詳しいライターの岩佐陽一氏によれば、「今作のゴジラは、第1作のゴジラに近い存在。ビキニ環礁の核実験を背景に、人類が生み出した脅威として描かれています。ゴジラは歩き回って街を破壊し、放射能を帯びた白熱光を吐き出します。シン・ゴジラも同じですね。でも、他のゴジラ作品では、ゴジラはもっといろいろなことができるようになっているんです」とのこと。

 そこで1作目や今作にはない、ゴジラの恐るべき身体能力を一部詳しく見てみよう。

■空飛ぶゴジラ 

ゴジラ対ヘドラ(71年)

 ゴジラシリーズにおいて唯一見せた飛行能力。空を飛んで逃げるヘドラを追いかけるため、しっぽを胸に抱えて放射能火炎を噴き出し、その反動で飛ぶという技を見せた。他にも、ヘドラに左目を溶かされたのに、翌年には完治しているという凄まじい治癒能力も。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」