著者のコラム一覧
クロキタダユキ

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年、英国)

公開日: 更新日:

 無国籍スパイ集団キングスマンは、高級テーラーショップを装って活動する。ビシッとスーツに身を包んだ英国紳士を演じるのは、オスカー俳優のコリン・ファース。気取りながらも、バッタバッタと敵をやっつけるのが痛快だ。オジサン的には、若者の活躍より断然いい。

 映画は冒頭、キングスマンが謎の組織ゴールデン・サークルの奇襲で壊滅させられるシーンから動き出す。生き残った若きキングスマン・エグジーは、米国のウイスキー醸造所職員に扮した諜報機関ステイツマンと共闘。人類壊滅をもくろむ敵組織に立ち向かう。

 そこに絡むのが、ファース演じる中年スパイのハリーだ。前作で殺されたことになっているが、実は生きている設定。頭を撃たれて記憶喪失状態だが、エグジーとのタッグ効果で記憶が徐々に回復する。そんな過程で、恋に悩む若者を中年男が諭した言葉だ。

 もう一つの見どころは、敵に拉致されたエルトン・ジョンのハッチャケぶり。オネェぶり全開で悪態をつきながら「ロケットマン」などのヒット曲を歌い上げるのだ。

 実は以前、「007」シリーズの主題歌にマドンナが起用されたことに腹を立て、「なぜあの女で、オレにオファーがないんだ」と不満を漏らしていたらしい。

 まぁ、いまも依頼はないが、同じようなスパイ映画に出演できたことがよっぽどうれしかったのだろう。はしゃぎっぷりが、ファンならずとも面白い。前作を見てからの観賞がオススメだ。

【連載】セリフ1つ読む映画

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ