著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

旅番組に新時代! 人情・冒険・秘境の+αがコンセプトの鍵

公開日: 更新日:


 NHKからもうひとつ。「梅沢富美男東野幸治のまんぷく農家メシ!」(BSプレミアム)。こちらは全国の農家を訪ねて、旬の農作物で作る農家メシをごちそうになる。

 テレビ朝日系も旅ものが多く、サンドウィッチマンの「帰れマンデー見っけ隊!!」は「秘境路線に乗って飲食店を見つける旅」として、バス旅に秘境をプラス、スリルを味わえる旅番組だ。

 もうひとつ「バナナマンのドライブスリー」はバナナマンが運転する車にゲストを乗せ、ゲストが気になる場所3カ所をドライブするもの。

■千原ジュニアのタクシー1回5000円ルール

 旅番組といえばやはりテレビ東京系。「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」や「モヤモヤさまぁ~ず2」など安定のレギュラーは当然として、「土曜スペシャル」枠のぶっとんだ特番も見逃せない。最近では4月に「土曜スペシャル」枠で放送した「千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅2 最も過酷な東北横断」。1回5000円分しか乗れないというルールで、秋田・男鹿半島から岩手・小袖海岸まで1泊2日で目指す。タクシーは地元の人に呼んでもらい、1回につき5000円分しか乗れない。ここどこ? というようなところで降りて民家を探す。ある意味、川口浩探検隊より過酷。見ているこちらも手に汗握る。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情