著者のコラム一覧
平野悠「ロフト」創業者

1944年8月10日、東京都生まれ。71年の「烏山ロフト」を皮切りに西荻、荻窪、下北沢、新宿にロフトをオープン。95年に世界初のトークライブ「ロフトプラスワン」を創設した。6月、ピースボート世界一周航海で経験した「身も心も焦がすような恋」(平野氏)を描いた「セルロイドの海」(世界書院)を刊行。作家デビューを果たした。

タモリ“ハナモゲラ男”はシモキタ・ロフトで東京デビュー

公開日: 更新日:

平野「いいですよ。(お客から)飲み代くらいは請求してもいいですか」

山下「お金の取れる芸人じゃないので残念ながら会場料も払えない。赤塚不二夫さん、浅川マキさん、中村誠一さん、坂田明さん、筒井康隆さんといった<全日本冷やし中華愛好会>の連中もやって来ます。もちろん飲み代は取ってください」

 山下トリオが1972年の福岡公演終了後、宿泊先のホテルの部屋で打ち上げをやっていると九州の変な男=タモリさんが乱入。一緒になって踊り狂ったという。ドンチャン騒ぎが終わり、窓の外が白み始めたころに「ところであなたは何者ですか?」と聞いた。男は真顔に戻って「森田(一義)と申します」と答えたという。

 山下さんが行きつけのバーの常連客の間で「タモリを見たい」という機運が高まり、噂を聞き付けた漫画家の故・赤塚不二夫さんもタモリさんをいたく気に入り、上京させてシモキタ・ロフトに立たせることになった。

 何とも不思議なステージは、午後11時30分にスタートした。この日たまたま飲みに来た人は、タモリさんのデタラメ言語<ハナモゲラ語>など抱腹絶倒の芸を見られてラッキーとしか言いようがない。国民的スターとなったタモリさんのデビューがシモキタ・ロフトだったことは、とても名誉なことだと思っている。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情