RCサクセションのライブに客は5人しかいなかった
そんな声があちらこちらから聞こえてくる。
わたしゃスタッフたちと一緒に頭を抱え、考え込んでしまった。
ライブハウス経営を通して「ライブは儲からない。赤字になる」ことを学習した。ブッキングの担当者やバンドメンバーに「観客動員のノルマはないし、赤字でも構わない。そもそもがチャージ(入場料)は表現者のもの。全額払う。ウチはライブの後、客やバンドのメンバーやスタッフたちに飲んでもらって<ロック居酒屋>として収入を得る」と伝えた。
ロフトの常連だった山下達郎さんから「平野氏はチャージをピンハネせず、採算は深夜営業でまかなった。画期的な発想の持ち主だった。駆け出しのバンドに最低動員保証をさせる似非ライブハウスの現状を見るとき、私たちは幸運だった」というコメントをいただいた。本当にうれしかった。
ライブが終わって「ミュージシャンと閉店時間の午前4時まで一緒に飲める」というのはファンのみならず、ロフトのスタッフにとっても大きな楽しみだったが……。
77年だったかな。RCは新宿ロフトで最高のパフォーマンスを披露してくれた。客は5人しかいなかった。清志郎さんもいたたまれないし、こっちも「お疲れさま! 乾杯!」と声を掛ける気にもなれない。パスさせてもらうこともあった。
苦渋の決断を下すことにした。清志郎さんにハッキリとこう告げた。(この項つづく)