著者のコラム一覧
細田昌志ノンフィクション作家

1971年、岡山市生まれ、鳥取市育ち。CS放送「サムライTV」キャスターから放送作家としてラジオ、テレビの制作に携わり、ノンフィクション作家に。7月に「沢村忠に真空を飛ばせた男 昭和のプロモーター・野口修評伝」(新潮社)が、第43回講談社本田靖春ノンフィクション賞を受賞。

沢村忠得意のキックを「真空飛び膝蹴り」と命名 誕生の背景には“視聴率戦争”

公開日: 更新日:

 1968年9月30日夜7時からTBSで、レギュラー番組「YKKアワー キックボクシング」が始まった。これによって新しいプロ格闘技「キックボクシング」と、エースに指名された沢村忠の勇姿が、テレビの電波に乗って全国のお茶の間に届けられた。

 この時代、「民放の雄」と呼ばれたTBSは、どのテレビ局より視聴率が高く、その効果は絶大だった。キックボクシングが新しくスポーツコンテンツに名を連ねたのは、ここからである。しかし、通説では「番組のスタートから20%を超える高視聴率を連発して一気に人気番組の仲間入りを果たした」などと伝わるが実際はそうではなかった。

 筆者が当時の視聴率を調べたところ、ビデオリサーチ社に限っていえば、初回放送分は16・1%と目標の15%はクリアするも、翌週以降は15.5%、17.2%、13.5%、14.6%、13.6%と、20%どころか15%を割り込むこともあった。

 理由は裏番組にあった。言うまでもなく夜7時は子供のテレビの時間であった。NET(現・テレビ朝日)では横山光輝の人気少女漫画「魔法使いサリー」、日本テレビでは梶原一騎原作のサッカー漫画「赤き血のイレブン」、フジテレビでは戦前からの漫画の大家・田河水泡の「のらくろ」と各局が強力な人気アニメを揃えて熾烈な視聴率戦争を繰り広げていたのだ。特に「魔法使いサリー」の人気は絶大で、常時25%以上をマークしていた。それが年内で終了することになって、関係者は大いに喜んだはずだが、69年1月から新たに始まった赤塚不二夫の「ひみつのアッコちゃん」が前作を上回る人気で、毎週30%を超える数字をはじき出していた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末