“杏という名の少女”が大人になるまで 4月で36歳に…「今からキャラ変」のその先

公開日: 更新日:

「今、遅ればせの反抗期。一度も髪を染めたことがなくて、染めてみたくなってきました」

 シングルマザーとして3人の幼子を子育て中の女優、杏(35)はそう言って笑った。

 先月末に行われた、日本語吹き替え版の声優を務めた映画「アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行!」公開記念イベントでのこと。

「15歳から仕事をしていて、社会との風通しがいい感じだったので、反抗期はあまりなかった」としつつ、「今からキャラ変」とおどけていた。

「昨年、芸能活動20周年を迎え、映画にドラマにと話題作に出演の一方、ユーチューブチャンネルを開設し、歌の動画を投稿したりしている。2020年に前夫の東出昌大に三くだり半を突き付けて離婚以降、東出が事務所解雇で今また騒動を起こしているのと正反対に、ますます女優として母として独立し、前向きで魅力を増していると評判ですよ」

 そう舞台袖で芸能関係者は言っていた。

高校中退で15歳から仕事

 杏は俳優渡辺謙の長女。父親の不倫に母親が苦しむのを間近で見て、支えるべく高校を中退。離婚後は母親の背負う多額な借金返済のため仕事に励んだことで知られる。そのため「将来結婚したら、絶対に離婚しない」と誓っていたそうだが、その夢はもろくも破れ、さらに母親が社長の個人事務所と係争中とも報じられた。精神的に追い込まれる状況だったろうが、公には弱った姿を見せることなく乗り切った。ベテラン芸能記者の青山佳裕氏はこう言う。

「杏さんが30歳になったかならないかという頃、神田の老舗そば屋『まつや』をひとり訪れ、『私、一度このお店でおいしいおそばを手繰りながら、文庫本を片手に熱燗を飲んでみたかったんです』って仲居さんにうれしそうに話し掛けるところに居合わせたことがあります。人目をひかずにいられない長身痩躯の美女で、笑顔がきらきらと光って見えました。思うに任せないのが人生ですが、どんな境遇でも、幸せを見いだすことのできる女性なのだなあと思ったものです」

 オリコンニュースのインタビューでは、こんなことを語っている。

「以前からエッセーなどを何冊か出させていただいたことがありましたが、アウトプットしたい欲が結構あるんです」

「もちろん大変な世の中になったなという実感はあります。一方で、ナレーションの仕事も自宅からリモートで行うなど、制約も多いですが、逆に表現の広がりを感じることもあります。ネットワーク上での仕事の広がりも感じています」

「良いと思ったものを断片的にちりばめて、それを俯瞰で見ると点描になって、自分なりの“私はこうですよ”になればいいな」

 前出の青山氏はこう続けた。

「杏さんは思っていると思います。私の人生、まだまだこれから。これまでのことが帳消しになって余りある幸せが待っているに違いないって。そして、実際そうなっていく雰囲気がありますね」

 4月の誕生日で36歳に。杏という名の少女は、タフで知的で魅力あふれる大人の女性になった。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  2. 2

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  3. 3

    永野芽郁「鋼のメンタル」も文春砲第2弾でついに崩壊か?田中圭との“口裏合わせ”疑惑も浮上…CMスポンサーどう動く

  4. 4

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  5. 5

    永野芽郁の「清純派枠」を狙うのは"二股不倫報道”の田中圭と同じ事務所の有望株という皮肉

  1. 6

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  2. 7

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  3. 8

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  4. 9

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 10

    水谷豊に“忖度”?NHK『BE:FIRST』特集放送に批判…民放も事務所も三山凌輝を“処分”できない事情

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁の「清純派枠」を狙うのは"二股不倫報道”の田中圭と同じ事務所の有望株という皮肉

  2. 2

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  3. 3

    橋本環奈『天久鷹央の推理カルテ』コア視聴率も低迷…パワハラ報道前からあった"上げ底人気"疑惑

  4. 4

    趣里と三山凌輝に結婚報道…“希代のワル”羽賀研二を彷彿とさせる男の登場に水谷豊どうする?

  5. 5

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  1. 6

    ベッキー不倫騒動が教訓 LINEはこうして筒抜けになる

  2. 7

    自民“裏金議員”西田昌司氏が沖縄戦に許しがたいイチャモン…次期参院選に推薦した公明は真っ青

  3. 8

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  4. 9

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  5. 10

    嵐「解散ビジネス」で荒稼ぎの皮算用…総売り上げは500億に? 2026年5月に活動終了