巨人・岡本和真 長期離脱の波紋…緊急昇格の坂本勇人では穴埋まらず、お得意の補強頼りへ一直線

公開日: 更新日:

 主砲離脱の影響は、当然のことながら小さくない。6日の阪神戦の守備で打者走者の中野と交錯した岡本和真(28)が負傷。阿部慎之助監督が「長期離脱になりかねないという感じ。たぶんダメ。時間はかかるだろうという診断」と顔を曇らせる一大事である。

 7日、改めて診断結果が発表され、左肘の靱帯損傷で前半戦での復帰が絶望的となった。

「和真の代わりにはならないけど、チームのために精いっぱいがんばります」

 救世主となるべく、昨7日に一軍昇格した坂本勇人(36)はこう言って表情を引き締めたが、残念ながら今の坂本はかつての坂本ではない。

 プロ19年目を迎えた今季は開幕から11試合で打率.129、0本塁打、2打点。109試合で打率.238、7本塁打に終わった昨年以上の不振に喘ぎ、4月に自ら二軍降格を申し入れた。

 元巨人打撃コーチとして往時を知る内田順三氏は、日刊ゲンダイに「通算2419安打の大打者だが、36歳という年齢もある。全盛期とは体のキレが変わり、ポイントがズレ、タイミングが合っていない」とコメントしたが、さる巨人OBによれば、「約3週間の二軍生活でも状態に大きな変化はなかった」とこう続ける。

「二軍でも真っすぐに差し込まれるなど、スイングの速さ、反応の速さ、つまり全体的にスピードが落ちている。いい頃のイメージと体の動き、反応にギャップがあり、それをどう埋めるか、処方箋が見つからず、まだ模索している段階だと聞きますからね。プロ1年目以来18年ぶりに二軍の遠征に同行するなど必死でしたが、本人はもう少し時間が欲しいというのが本音でしょう」

 二軍での直近4試合では12打数4安打の打率.333。状態が上がってきた、と報じるメディアもあるが、二軍降格後の通算では34打数9安打の打率.265で、本塁打と打点はゼロだった。

 7番・三塁でスタメン出場した7日の阪神戦は、同点の四回に勝ち越し適時二塁打を放ったとはいえ、安打はその1本のみで4打数1安打。「全然いい当たりではなかった」と本調子とはほど遠い。精神的支柱としてチームに安心感を与えるだけでは、主砲の穴は埋まらない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  2. 2

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  3. 3

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  4. 4

    赤西仁と田口淳之介が始動…解散した「KAT-TUN」元メンバーたちのその後

  5. 5

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  1. 6

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  2. 7

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  3. 8

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  4. 9

    トランプ大統領が大慌て…米国債の「金利急上昇」は何が大問題だったのか?

  5. 10

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”