シリーズ「日本軍兵士たちの戦場体験」(3)戦友会という組織は複雑な意味合いを持って成り立っていた

実は一口で戦友会と言っても、かつての兵士仲間が戦争の時代を懐かしがって、年に1回でも集まって往時の思い出話をする同期会のようなタイプもあれば、前述のように戦場体験のフラッシュバックに悩まされる心理的苦悩を癒やし合うタイプもある。さらには戦後社会での実利を求めた人間関係を重視する…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,050文字/全文1,191文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】