市川海老蔵「唯我独尊」戦略の行方 スキャンダル余波で年内襲名示唆も口上に難題

公開日: 更新日:

「今年、団十郎が誕生しそう」と、「團菊祭」取材会で尾上菊之助(44)が発言したのは8日のこと。松竹も否定しなかったため、市川海老蔵(44)の襲名披露興行の年内開催が見えてきた。しかしながら、今度は数々のやんちゃな出来事や多重交際といったスキャンダルに対して幹部俳優が「口上」に並ぶことに難色を示しているという報道もあった。

 そんな中、我が道を行く海老蔵は新戦略に向けて動いているという。

「今夏、10万円の写真集を限定100冊で発売するそうです。海老蔵さん側の算段ではファンクラブ会員は3000人、ひいき筋などコアなファンが300人おり、100冊なら確実というわけです。歌舞伎の自主公演についても、市川宗家の演目を特許申請、商標登録しようと準備していたり、中国企業をスポンサーにつけるべく水面下で活動しているそうです」(芸能関係者)

 芸能リポーターの川内天子氏がこう言う。

「団十郎襲名とあらば口上に重鎮は並ぶでしょうが、まん防中の多重交際など目に余る行動はもちろん、一般芸能人のような拝金主義ビジネスを梨園は快く思っていない。松竹、母の希実子さん、ご本人が頭を下げて、なんとか襲名にこぎつけたとしても、今後も苦境に立たされることは確か。スポンサーを頼れば結果的に切れない縁になってしまうので、本当に海外スポンサーに近づいたり、特許に動いているとしたら、最後の切り札、松竹もどう出るかわかりませんよ」

 唯我独尊でやっていけないことにいつ気づくのか。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に