レディー・ガガの9月公演は“ウィズコロナ”の象徴に…TWICE、EXILEもドーム公演続々

公開日: 更新日:

 コロナ禍で一時ストップしていたドームクラスのコンサートがようやく再開し始めた。紅白にも出場した韓国のガールズグループTWICEが23日から3日間、東京ドームでコンサートを開催。メンバー9人全員でステージに立った。EXILEも7月から20周年記念ドームツアーを開催予定で、グループを離れ、ソロになったATSUSHI(41)が限定復活することも明らかになった。

■コロナ禍のエンタメ復活ののろし

 昨年からコンサートは徐々に再開。ようやく観客もフルで収容可能になってきたものの、アーティストも観客も胸を張って「コンサートに行ってきた」とは言えず“粛々と”開催。そんな中、TWICEが来日した意味は大きい。

「海外からわざわざ来日してドーム公演を開催したことで、今後、国内のアーティストがやりやすくなる。出国前検査でメンバーの1人に感染が判明し、日本国内にとどまっているが、こういった状況も次第に受け入れられつつある。エンタメ業界全体はまだまだ元に戻らず、業界を離れた者も多いですが、9月のレディー・ガガ来日で好転するんじゃないかと言っています」(音楽関係者)

レディー・ガガが救世主に

 レディー・ガガ(36)といえば、東日本大震災後にいちはやく来日、チャリティーコンサートに出演した“親日家”。原発事故の影響でアーティストが来日を取りやめる中、身をていして外国人観光客の誘致を呼びかけた。そんなガガが9月3、4日にベルーナドーム(西武ドーム)でコンサートを開催するのだ。「ガガの来日はエンタメ界の“ウィズコロナ”の象徴になる」と、同志社女子大学教授(メディア論)の影山貴彦氏はこう続ける。

「この2年で運営側も観客側も検温など感染防止対策に慣れ、効率的になされていると思います。とはいえ、エンタメ側から“ウィズコロナ”と発信するのははばかられるのも事実。そんな中、海外のビッグアーティストが来日すれば、ある意味“お墨付き”をもらったようなもの。ライブに行くことがはばかられる状況が変わる。そしてレディー・ガガが来日しただけで“ウィズコロナ”時代の旗を振ってくれる存在になるでしょう。さらに彼女が声明を出せば、日本のエンタメ界に勢いを与えることになるでしょうし、彼女の新たな声明を願わずにはいられません」

 レディー・ガガは、日本のエンタメ界の救世主になりそうだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に