華原朋美はファンの支持も失い始めたか…DV疑惑の夫の“嘘”で迎えた夫婦の重大局面

公開日: 更新日:

 ネット上には《爆発した感情で言葉を発してしまうのは危険な気がする》などと冷ややかなコメントも増えつつある。芸能ライターのエリザベス松本氏がこう話す。

「華原さんが感情のままに行動しがちなタイプで、周囲の声に耳を貸さない頑固なところもあるということは、ファンも理解しているでしょう。そういう危うい面があるのも、ある意味、華原さんの魅力のひとつとも言えますし、家族や周囲の関係者は一生懸命、トラブル続きだった華原さんをサポートしてきたわけです。世の女性も《頑張って》とエールを送ってきましたが、そんな華原さんも、今は2歳の息子さんがいる母親でもあるわけです。大野氏の“嘘”はさておき、幼い子供のことを考えたら、華原さんの感情に任せた性急な行動には共感しづらいというか、アキれ気味の女性ファンもいますね」

 もちろん、2人でイチからやり直すにせよ、これを機に別れるにせよ、それは夫婦の問題だろうが、華原は芸能人だ。

「華原はこれまでシングルマザーの支持も厚かった。もちろん、原因をつくった大野氏の罪が一番重いでしょうが、いつまでも『ヒューヒュー』の朋ちゃんではいられないのも確か。今後の対処の仕方ひとつで、同性の支持も失いかねない。華原にとっては非常に厳しい局面と言わざるを得ませんね」(前出のスポーツ紙芸能デスク)

 成り行きに注目だ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ