「笑点」司会者になって6年…「宮治君みたいな若い人が年寄りに絡む面白さ」

公開日: 更新日:

 昇太がこの連載に登場するのは2度目で、最初は6年前であった。掲載中に「笑点」の新司会者に決まったのだ。

「もう6年たちますか。実を言うと、僕は司会者より、回答者の方が好きだったんです。自分のことだけ考えてればいいから。面白い答えで受けるのが楽しかったし。司会だとそうはいかないでしょ。それで最初のうちは楽しくなかった。2年くらいたってからですか、メンバーの答えにリアクションしたり、つっこんだりするのが楽しくなってきたのは。先輩の師匠方がどんどん年を取ってきて、それがまた面白いんですよ」

 確かに、木久扇を筆頭に好楽、小遊三、円楽と急速に高齢化が進んでいる。

「たとえば、小遊三師匠が下ネタを言っても、若い頃は生々しかったのが、年取ると何を言っても許せちゃうでしょ。罪がない感じがとっても面白い。そこに宮治君みたいな若い人が入ってきて年寄りに絡むと、また違う面白さが出てくる」

レギュラー入りを願っている?

 宮治は評判がいいようだが。

「とってもいいですよ。周りをちゃんと見られる人です。座る位置が好楽師匠の隣なので、ツッコミを入れると、これが面白い」

 このところ円楽が療養中で、週替わりでゲストが出ているが、対応はどうなのか。

「やっぱり気を使わなきゃいけません。ただ、付き合いが長い方は気が楽で、市馬(柳亭)兄さんの時は楽でした。竹丸(桂)兄さんの時なんかはもっと気楽で、いつも飲み屋で交わしてるようなやりとりでしたね。学生時代からの付き合いですので」

 昇也は、BS日テレ「笑点特大号」の若手大喜利のメンバーである。

「他のメンバーが脱線した時、本線に戻す役です。入ってすぐ、ディレクターさんに、『おいしくない役割だけど、必要不可欠な存在だから』と言われて納得しました」

 やはり本家のレギュラー入りを願っているのだろうか。

「はい。入れるものなら入りたいです」

 正直に目を輝かせた。  =つづく

(聞き手・吉川潮)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情