山崎賢人主演「アトムの童」が突き抜け切れないワケ…お決まりの“急転直下展開”に疲れか

公開日: 更新日:

 山崎賢人(28)主演の日曜劇場「アトムの童」(TBS系)の第5話が13日に放送されたが、視聴率は現在平均9%台。健闘してはいるものの、人気ドラマの新たな基準となっているTVerお気に入り登録で、「アトムの童」は64.7万人と秋ドラマの中では第5位。第1位の「silent」(フジテレビ系)は223.5万人(いずれも11月16日現在)を記録しており、人気作を連発してきた日曜劇場の割には突き抜け切れていない印象もする。

 若き天才ゲームクリエーター安積那由他(山崎)が、廃業危機を迎えていた老舗おもちゃメーカー「アトム玩具」とともに新作ゲームを作り、過去に自分たちのゲームを盗み、親友を死に追いやった因縁のある大手IT企業「SAGAS」の興津社長(オダギリジョー)に立ち向かうオリジナル脚本ということで、放送前は期待値も高い作品だった。

 放送前に、興津社長を演じる予定だった香川照之(56)が性加害報道によって降板したことも記憶に新しい。

 オダギリに変更となったことで、ネットでは《オダギリジョーに変わってくれて逆によかった!》《胡散臭いIT社長をスマートに演じてて、ハマってる!》という声が相次ぎ、不幸中の幸いで、むしろ作品の評価は上がっていた。それだけにドラマが伸び悩む理由が気になる。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ