松本潤「どうする家康」観覧倍率は196倍! ポストコロナの“コンテンツツーリズム”拡大と問題点

公開日: 更新日:

 来年のNHK大河ドラマ「どうする家康」が放送される1月8日に、物語ゆかりの静岡市、浜松市、岡崎市の3市で行われるトークイベントの観覧応募の倍率が公表され、話題となっている。

 それぞれの会場の定員に対し、静岡市の出陣式は23倍、浜松市の出陣式は20倍、岡崎市のパブリックビューイング&トークショー(定員900人)は196倍と報道されている。

 3市のイベントにリレー式で登壇するのは、主演を務める嵐の松本潤(39)。11月6日に行われた木村拓哉(50)と伊藤英明(47)が参加した「ぎふ信長まつり」の観覧申し込みの約64倍(定員1万5000人に対し応募は96万人超)を大きく超える大反響だという。

 一方、18日に最終回が放送される同じくNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は当日、鎌倉女子大学・岩瀬キャンパスの松本講堂で、「グランドフィナーレ パブリックビューイング」のイベントが行われ、小栗旬(39)や小池栄子(42)、坂口健太郎(31)ら、主要キャストが出演する。こちらも神奈川県国際文化観光局観光課によれば、会場の定員1300人に対し、134倍という応募があったという。

 こうした、映画やドラマ、アニメ、漫画、ゲームなど、物語の舞台となった場所やゆかりの土地を訪れる観光を「コンテンツツーリズム」と呼び、近年注目されている。コンテンツツーリズムに詳しいさる民放キー局プロデューサーはこう話す。

「コロナでインバウンド需要が復活していない中、疲弊した観光業や飲食業に対して国内需要を喚起する意味で注目されています。NHKの大河ドラマのように、ひとつのドラマで主体的にイベントを打つ体力は民放にはまだありませんが、ドラマ『silent』(フジテレビ系)などでは、ロケ場所の渋谷や下北沢周辺のカフェや通りに行って、本人になりきって写真を撮り、それをインスタにあげることが若い女性の間ではやっています。今後、こうしたことは、もっと盛り上がり、民放でもビジネスとして積極的に取り入れる動きが出てくるかもしれません」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末