(4)生きることは食べること ある程度の年齢になったら思う存分楽しんだ方がいい

公開日: 更新日:

 日本抗加齢協会理事長の堀江重郎先生も過度な糖質制限は免疫力を落とすことがあると書かれています。お医者様からアルコールを控えなさいとか、油物をやめましょうと注意される時期もありますが、60歳を過ぎて仕事も一段落すると、栄養があって、おいしくて幸せになれる食を追求してもいいのではないでしょうか。

■1日1個のスイーツを楽しみに

 つまり、若い頃のように健康診断の数値をストイックに気にせずに、食べたいもの、好きなものをいただいていいと思うんです。病気があって食を管理されている場合は別ですし、もちろん甘いものや脂っこいものばかり食べるのはいけませんが、健康に問題がない場合はある程度バランスを考えながら、それこそQOL(クオリティー・オブ・ライフ)を上げる食を思う存分楽しんだ方がいいと思います。

 私自身も好きなものを何でもいただきますし、一時は糖質制限を試してみて、ケーキを我慢していた時期もありますが、今は1日1個のスイーツをおいしくいただいています。

 たまに仲間と食卓を囲むのも楽しいですね。先日も友人たちと鍋を囲みましたが、仲間がいると会話も弾んで食も進んでいつもよりたくさん食べました。食欲がないと思う日でも、気の置けない人たちと一緒だといつの間にか楽しく食べられたりしますしね。なんといっても食事は人と人とを結びつける大切な場でもあります。そういう意味でも仲間との食事は大切にしたいですね。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ