著者のコラム一覧
高倉文紀女優・男優評論家

札幌市生まれ。女優・男優評論家。Webサイト「タレントパワーランキング」(アーキテクト=https://tpranking.com/)、雑誌「日経エンタテインメント!」(日経BP社)などで女優や女性アイドルなどの取材・分析を手がけるほか、テレビ番組や週刊誌などにコメントを提供。インタビューしたことがある現役の女優は300人以上を数える。note個人クリエーターページ(https://note.com/tokyodiorama/)。

クラスメート役の菊地姫奈が醸す 過去のグラドルになかったノスタルジックな魅力

公開日: 更新日:

菊地姫奈(TBS系「Maybe 恋が聴こえる」)

 学校を舞台にしたドラマのサブキャラの代表といえば、クラスメート。2023年秋の連ドラで最も注目したいクラスメート役は菊地姫奈だ。

 女性アイドルの主流が音楽系グループとなった時代にあって、ソロのアイドルとして活躍して「令和最強のグラビアクイーン」と呼ばれている彼女が出演するのは、10月16日深夜スタートのよるおびドラマ「Maybe 恋が聴こえる」(TBS系)。

 徳島から上京して声優学校に入学した18歳の主人公の夢と青春を描くラブコメディードラマで、主演はTBS新人女優プロジェクト「私が女優になる日_」で3代目グランプリに選ばれた大和奈央(初代グランプリは、TBS系ドラマ「VIVANT」で天才ハッカー役を演じて夏ドラマを代表する印象的な女性サブキャラとして注目を集めた飯沼愛)。

 菊地姫奈は、声優アイドル志望の南音羽を演じる。声優を目指す女の子たちの物語だけに、彼女の声にも耳を澄ませたい。

 2004年10月19日生まれ、茨城県出身。ミスマガジン2020で、ミス週刊少年マガジンを受賞。畑芽育が主演した2023年夏のドラマ「最高の生徒~余命1年のラストダンス~」(日本テレビ系)では裏でコスプレーヤーとして活躍する女子高校生役を演じた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ