著者のコラム一覧
松尾潔音楽プロデューサー

1968年、福岡県出身。早稲田大学卒。音楽プロデューサー、作詞家、作曲家。MISIA、宇多田ヒカルのデビューにブレーンとして参加。プロデューサー、ソングライターとして、平井堅、CHEMISTRY、SMAP、JUJUらを手がける。EXILE「Ti Amo」(作詞・作曲)で第50回日本レコード大賞「大賞」を受賞。2022年12月、「帰郷」(天童よしみ)で第55回日本作詩大賞受賞。

妻の実家の居間の壁に飾られた見慣れない刺繍絵をめぐるエピソード

公開日: 更新日:

「お母さん、ご無沙汰している間にこんなに腕を上げられて」しばらく会わぬうちに背中がいくぶん丸くなった義母は、はじめ怪訝そうな表情だったが、ぼくの言う意味がわかるや人懐こい笑顔を浮かべた。彼女が語るこの刺繍絵が居間に飾られるまでの経緯は、次のようなものである。

 義母には長い付きあいのある時計屋の夫婦がいる。もう80代かな、と彼女は言う。今日びの地方都市で時計屋といえば、デパートやモールに入る店を除けば、マニアや富裕層向けに高級腕時計やビンテージウォッチの品ぞろえを充実させた店か、修理や電池交換の小さな利ざやで細々と経営を続ける昔ながらの個人商店に大別できるだろう。義母のいう時計屋は後者である。

 付きあいは40年ほどになるが、大きな買い物は一度もしたことがないし、私的な時間を共にしたこともない。腕時計の電池が切れたり、眼鏡のフレームに不調があったりした時に、予約もなしに店を訪ねては対応を施してもらうだけの関係。それでも同じ街に住んでいるから、夫婦の仲が円満なこと、3人の子が成人して巣立ったこと、そして妻がかつて大病を患ったことを知っている。病歴については街の誰もが知るわけではない。なぜ義母が知っているかというと、彼女もまた同じ病気と闘った過去をもつからだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情