著者のコラム一覧
松尾潔音楽プロデューサー

1968年、福岡県出身。早稲田大学卒。音楽プロデューサー、作詞家、作曲家。MISIA、宇多田ヒカルのデビューにブレーンとして参加。プロデューサー、ソングライターとして、平井堅、CHEMISTRY、SMAP、JUJUらを手がける。EXILE「Ti Amo」(作詞・作曲)で第50回日本レコード大賞「大賞」を受賞。2022年12月、「帰郷」(天童よしみ)で第55回日本作詩大賞受賞。

AYA SHIMAZU名義で世界デビュー 「歌怪獣」島津亜矢さんを巡る奇跡

公開日: 更新日:

 歌手の島津亜矢をとりあげた3月3日の『情熱大陸』(TBS系)が大きな反響を呼んでいる。10日までTVerで無料視聴できるので、未見の方はご覧になることを強くお勧めする。

 番組は、本領の演歌だけではなく、AdoYOASOBIなどの最新ポップスからアニメソングまでを超絶技巧で歌いこなしてきた亜矢さんが、いま新しい挑戦に向き合う姿を追った。その挑戦とは、「ソウルの女王」と呼ばれるアメリカ人女性シンガー、アレサ・フランクリン(2018年没。享年76)の代表曲をカバーしたアルバムの制作。アルバムのプロデューサーであるぼくには、放映中から連絡が相次いだ。番組にちらりと出ていたせいもある。数日経ったいまでも、会う人会う人から番組の感想を聞く。ふだん音楽とはあまり縁のない方から業界人までが異口同音に語るのは、「(島津亜矢が)前からうまいとは思っていたけれど、まさかここまでとは!」という驚きである。

 島津亜矢の規格外のうまさを最も端的に言い当てたのは、タレント、俳優、そしてミュージシャンとしてマルチに活躍するマキタスポーツさん。彼は15年のNHK紅白歌合戦で初めて亜矢さんの歌声にふれたという。曲は彼女の地元・熊本の方言が歌詞に織り込まれた「帰らんちゃよか」。そのときの印象をマキタスポーツさんは22年の本紙で生々しく語っている。「細かい息遣い、歌っていないところでもバイブレーションが聴こえてくる感じ。歌い尻もきれいで伸びる。それからマイクですね。亜矢さんは胸の位置から動かさないで、強弱をつける。すごいなあと思いました」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ