「24時間テレビ」出演者の“ギャラ問題”再燃…「やす子は1000万円」を本人否定も疑念の声やまず

公開日: 更新日:

 同時に、スポンサー企業も募金に協力しており、日テレ自身も事務局費用などを負担していると主張しているが、この問題は、番組の歴史と同じく長きにわたり、物議を醸しているのだ。

 かつてビートたけしは、「オールナイトニッポン」で、「24時間テレビ」について、「ヨダレ垂らした芸能人どもがめちゃくちゃ高いギャラ稼ぐくせに、これ以上貧乏人から金巻きあげんな。チャリティーって言うくらいならおまえら全員ノーギャラで出ろよ! コノヤロー!」と喝破。1991年には、司会を務めた帰国子女の西田ひかるが、「チャリティーなのに出演料が出るとは思わなかった」と発言。2013年には、2年連続で司会を務めた嵐のギャラが5000万円と週刊誌で報じられたことに対し、日テレが、「今年もボランティアで務めていただいております」と全面否定のコメントを出したこともあった。

■消えぬモヤモヤ

 ある番組関係者はこう話す。

マラソンのギャラは1000万円以上、司会者のギャラは500万円以上という相場は確かに存在します。過去には辞退したり、一部を募金に回したりした人もいますが、ほとんどの人は受け取っています。ただ、今回のやす子のように、辞退したとしても、日テレは、今後もやす子を厚遇し、さまざまな番組に出演させ続けますから、それを考えれば、恩恵は1000万円どころか、億単位になります。それと日テレもスポンサー収入があるとはいえ、数十億の制作費は負担していますから、単純に濡れ手で粟というわけでもありません」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情