著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

「極悪女王」に納得!配信が地上波より段違いで面白いワケ 制作費やギャラ、俳優の士気も雲泥の差

公開日: 更新日:

ゆりやん、唐田えりか、剛力彩芽の「極悪女王」がすごい

 話を「極悪女王」に戻す。80年代の女子プロレスブーム、そこで誰もが知るヒール、ダンプ松本の半生を描いた物語。配役はすべてオーディションで、ダンプ役を勝ち取ったピン芸人のゆりやんレトリィバァがとにかくすごい。当時を知る者としては、まさにそこにダンプ松本がいるとしか思えない。いや、ダンプよりもダンプ。撮影中に大ケガをし、入院したという記事もあったが、それだけ本気で戦っていたということだろう。

 ダンプの宿敵はクラッシュ・ギャルズ。長与千種を唐田えりか、ライオネス飛鳥を剛力彩芽がやるって正直どうなの? と思っていたら、とんでもなかった。吹き替えなしで挑んだ試合の迫力に驚かされた。その女優魂には頭が下がる。東出昌大との不倫騒動で一時期は表舞台から消えていた唐田の才能をこのまま埋もれさせるのはもったいない。

 そういえば、昭和の遠い昔、女子プロレスの世界を舞台にしたテレビドラマがあった。1984年に放送された「輝きたいの」(TBS系)。山田太一の脚本で、主演は今井美樹、今や政治家先生となった三原じゅん子和田アキ子ジャガー横田、デビル雅美、ブル中野、ダンプ松本、ライオネス飛鳥、長与千種ら全日女子のレスラーも先輩レスラー役で出演していた。

 秋ドラマがスタートしているが、昔のテレビドラマの方が間違いなく輝いていた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?