著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

原田龍二は謝罪会見で傷口拡大 詰めを誤ったその言動とは

公開日: 更新日:

 初スキャンダルに原田は「記者会見します」と丁寧な対応。事実と認めているのになにを語るのか、会見を待つのがメディアの姿勢だが、勇み足もあった。一部のメディアが仕事終わりの原田を直撃。「文春の話は事実ですか」とカメラを回しながら改めて問う。平身低頭に謝る原田。本来、後追いは「否定」「ノーコメント」を貫いている人に対して改めて聞く必要がある場合に有効。それをすべて事実と認め、会見までする人に直撃して何の意味があるのか。近年、指摘されている「弱い者イジメ」の典型的な一コマを見る思いだった。

 会見など開かず何事もなかったように通常通り仕事を続ける千原とは対照的に会見に臨んだ原田だったが、打算も見え隠れしていた。型通りダークスーツで現れた原田にメディアの容赦ない質問が飛ぶ。「そこまで言わせなくとも」と思うほど洗いざらい答える。確かに、原田のやったことはファンと車中でコトを済ませるご法度。性処理に利用しているようにしか見えず、「ゲス不倫」を絵に描いたようだった。

 弁解の余地がない不倫でも、わずかな救いを求めて開いた会見。ダメージの回復を図る意図があったはずだが、文春の内容を本人の言葉で新たにおさらいしたようなもので、不倫話は拡大。そこで考えた火消し方法も自ら「ダウンタウンさんにイジってもらうしかないですね」と言い放った。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に