著者のコラム一覧
神崎浩孝医学博士、薬剤師

1980年、岡山県生まれ。岡山県立岡山一宮高校、岡山大学薬学部、岡山大学大学院医歯薬学総合研究科卒。米ロサンゼルスの「Cedars-Sinai Medical Center」勤務を経て、2013年に岡山大学病院薬剤部に着任。患者の気持ちに寄り添う医療、根拠に基づく医療の推進に臨床と研究の両面からアプローチしている。

「お茶」で薬を飲んでも大丈夫なのか

公開日: 更新日:

 薬を「お茶で飲む」という方も多いのではないでしょうか。薬の多くは「食後」内服です。食後とされているのは、飲み忘れを防ぐ、胃に負担をかけない、吸収をよくするなど、さまざまな理由があります。

 ただ、食後に薬を飲むとなると、水ではなく、必然的に「食後のお茶と一緒に飲む」となるケースが増えるのではないかと思います。

 お茶と薬の飲み合わせは大丈夫なのでしょうか? 「飲み合わせ」という観点からは、「問題ない」といってよいと思います。もちろん臨床試験は水で行われていますので、水とお茶を直接比較しているわけではありませんが、お茶で問題になるような飲み合わせは報告されていません。

 かつては「貧血治療に用いられる鉄剤はお茶と一緒に飲んではダメ」とされていました。これは、お茶に含まれるタンニンという成分(渋み成分)が鉄と結合してキレートと呼ばれる不溶性の結合体を形成することで、鉄剤の吸収が悪くなると考えられていたためです。

 しかし、形成されるキレートは微量であることから、近年は吸収には影響を及ぼさないと考えられるようになっています。お茶と鉄剤の飲み合わせは“都市伝説”だった、というわけです。ただし、お茶にはカフェインが含まれています。詳しくはまたの機会にお話ししますが、カフェインの摂取には注意が必要です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が