著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

がんの骨転移による下肢麻痺は発症から48時間以内が勝負

公開日: 更新日:

 かつては、肺がんで再発、あるいは骨転移での症状が出てきた時、多くの場合はがんの進行を抑える、痛みの症状を緩和するのが精いっぱいだったようにも思います。それが、手術によって麻痺を取り、歩くことができるまでの回復も望めるようになりました。

 冒頭で紹介したTさんの再発した肺がんは、骨転移以外は薬で消失していました。それなのに、下肢の麻痺まで症状が悪化しました。再発、骨転移、下肢の麻痺とすべてを告知され、それでも麻痺の症状が取れて歩けるようになったTさんの気持ちはどんなものだったでしょう。また、「生きる」希望が湧いたに違いありません。

 がんの骨転移で最も多いのは乳がん、そして肺がん、前立腺がんです。乳がん、肺がんなど、がんが骨に転移した場合、そして多発性骨髄腫では骨が破壊されて崩れるような転移(溶骨型)となり、とても骨が折れやすくなります。一方、前立腺がんが骨転移した場合は造骨型となり、硬くて骨折しにくいという違いがあります。

 多発性骨髄腫の患者さんのお話ですが、入院中にベッドで起き上がろうとして体を支えるためにテーブルに右手をついて右前腕を骨折、あわてて左手をついたら左上腕を骨折し、一度に両腕が使えなくなってしまったという悲劇もありました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情