AIを活用したシステム「AI-PHARMA」が最適なクスリ情報を提供 導入施設が増加中

公開日: 更新日:

 アイファルマは、そうした作業を効率化するためのシステムとして、岡山大学病院薬剤部と木村情報技術の協力で開発された。

 同病院で蓄積してきた約8000件に上る「医薬品Q&A」を最新の情報にアップデートして整理したものや、ほかの施設が公開している医薬品情報や事例などをAIに学習させ、パソコンやタブレットなどの端末からインターネットでアイファルマの横断検索ページにアクセスして質問を打ち込むと、最適な回答が提供される。

「アイファルマには、いくつもあるクスリの呼称や、臨床現場で使われている同じ意味の表現を同義語として学習させています。ですから、正確なキーワードでなくても、システムが自然言語(文章)を認識して意図を読み取り、医師からの言葉をそのまま入力しても迅速に最適な回答を探し出してくれます。また、関連度の高い回答を提示することもできます」

■施設ごとに申し込み無料で利用できる

 このような情報を蓄積し、検索によって引き出せるといった機能に加え、2022年になってからさらにアップデートが重ねられている。医療現場で生じた疑問や質問を投げかけると、登録している多くの医療者メンバーが回答を寄せることができる「掲示板機能」や、アイファルマ上で登録している所属グループ内やそれ以外のコミュニティーに業務連絡や情報を発信できる「一括お知らせ機能」などが追加された。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が