世界で急増中の「サル痘」はどんな病気? 日本で初めて感染者確認、WHOは緊急事態宣言

公開日: 更新日:

「もともとの流行地でのアフリカでは過去にもサル痘の流行は起こってきましたが、今回の流行のような患者数、地理的な広がりは予想していませんでした」

 こう話すのは、国立感染症研究所(感染研)で長年ウイルス研究に従事し、現在は札幌市保健福祉局保健所医療政策担当部長を務める西條政幸氏(感染研名誉所員)。

 サル痘の人から人への主な感染ルートは、患者の体液や患部との接触。WHOは「サル痘は誰でも感染の可能性があるが、今回の感染拡大のひとつの特徴として、同性との性行為を行う男性(MSM)、とりわけ複数のパートナーと性的関係にある男性に感染が集中している」と述べている。

■咳やくしゃみで簡単には感染しない

 サル痘の症状は、感染初期は発熱、全身倦怠感、頭痛などで、徐々に体表面に水疱性の病変や発疹が現れる。

 西條氏が言う。

「サル痘は、コロナのように咳やくしゃみなどで簡単に感染するものではありません。症状がない段階で感染することもない。症状がある感染者と比較的濃厚な接触をしない限り感染しないのです。ただ、サル痘は大きく分けてコンゴ盆地系統群と西アフリカ系統群があり、後者は相対的に軽症のため、症状に気づかないうちに人に感染させている可能性があります。もしかしたら、今回の感染拡大は、それが関係しているのかもしれません」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情