著者のコラム一覧
柏耕一

出版社勤務後、編集プロダクションを設立し、出版編集・ライター業に従事。ワケあって数年前から交通誘導員として働きはじめる。その実体験をもとに悲哀あふれる筆致でつづった「交通誘導員ヨレヨレ日記」(発行・三五館シンシャ、発売・フォレスト出版)がベストセラーに。著書に「岡本太郎 爆発する言葉」(さくら舎)ほか。現在は交通誘導員卒業を模索中。

2500万円の税金滞納。以来、坂道を転がるように…

公開日: 更新日:

 こんなことが何度かあればどうなるか。やる気がなくなる。身から出たサビとはいえ、稼いだ尻から差し押さえられるとなれば、以前のように仕事に身が入らない。当然、坂道を転がるように会社の収入はなくなっていった。

 税務署は差し押さえの強硬手段を取る前には、取引先へお尋ねの文書を送付したり、直接、電話でこちらの売掛金の有無を照会する。未払い金があれば差し押さえる。

 これが私には堪えた。なにしろ信用がなくなる。取引先出版社にしても税務署に目をつけられている不良編集プロダクションなどと関わりたくはない。自分のところにどんなとばっちりが及ぶかわからないからだ。ある時、税務署員が家に訪ねてきて「大変失礼な言い方ですが、あなたの年齢(当時私は67歳)からいって延滞税を含めた約2500万円の税金を支払うのは無理でしょう。会社を清算したらどうですか」と親切に勧めてくれたことがあった。

 私はそこまで踏ん切れない部分と生来の面倒くさがりな性格もあって、すぐそれを実行することはなかった。しかし食わねばならない。

 高齢の私は交通誘導員になるしかなかった。

【連載】73歳・交通誘導員 哀愁の日々

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 3

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  4. 4

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  5. 5

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ